知多四国霊場巡り(第4回)
このところタイミングが合わず、約1か月あいだが空いてしましましたが、本日ようやく知多四国霊場巡りの第4回目を実施することができましたので報告させていただきます。今回は前回の阿久比町の残りと半田市の札所を巡りました。当初西から東に巡るのか、東から西に巡るのか迷っていましたが、結局東から西に向かって巡ることにしました。特にこれといった理由はありません。ということで、JR亀崎駅を出発し一旦東に向かって海潮院、ここから西に向かって東光寺、海蔵寺、光照寺、平泉寺、観音寺の順に6つを巡り、最終的に名鉄阿久比駅までのトータル10.3kmを無事歩くことができました。12月ということで朝は少し肌寒かったですが、天気に恵まれ昼頃には汗ばむほどの暖かさでした。
最初に巡った海潮院の隣には立派な神社があり、調べたところこの神社は神前(かみさき)神社で亀崎潮干祭を開催している神社ということがわかりました。亀崎は自動車では通ったことがありましたが、このような神社があることは知りませんでした。下の写真が神前神社です。
次の東光寺は大通りから少し離れたところにあり地図を見ながら歩いていましたが、かなり行き過ぎて戻ることになり時間をロスしてしましました。この時は、携帯電話のナビのありがたさを改めて痛感しました。
今回、光照寺から平泉寺間が最長の距離(3.4km)でしたが、途中県道(55)を歩くところがあり、そこには歩道がなく、また車の通りも多く危険を感じましたので、このルートを歩く際には県道(55)は避けたほうが無難です。
本日の詳細についてはこのホームページの「知多四国霊場巡り」の第4回目をご覧ください。
これまで知多四国霊場巡りを4回実施することができましたが、10km前後の道のりを半日かけて歩いて巡るということで、だいたいのペース配分がわかってきました。これから寒くなりますが、継続して実施していこうと思います。次回は半田市の残りの札所と、武豊町を巡る予定です。計画を立てる楽しさ、それを実行する際の発見、それを達成した時の喜びが味わえます。